皆さん、こんにちは‼

呑み会で塩分多い食事やアルコールを飲む機会が多いと思います。

翌日起きると、むくみでパンパンになんてありませんか?

今回はむくみが出やすい足のむくみの原因について話します。

まず、むくみは全身性の原因と局所的な原因に分けられます。まずは全身性の原因について話します。

●全身性の原因

全身性の浮腫をきたすため手や背中などもむくむことがあります。しかし足は体のもっとも下にありますので、症状が出やすいのです。多くは両方の足に押すとへこんで戻らないようなむくみの症状が出ます。

・心不全

心臓の働きが弱ると血管内に余分な水分が溜まってきます。その水分が血管の外にしみだしてむくみの原因となります。息切れなどの症状を伴うこともあります。

・腎不全

腎臓の働きが低下して余分な水分や塩分を排泄できなくなることにより、心不全と同様に余分な水分が溜まってきます。また大量に尿タンパクが出ると血液中のタンパクが減ってしまい、これもむくみの原因となります。

●局所的な原因

足に腫れる原因がある場合です。片方の足の場合が多いですが、両足が腫れることもあります。赤く腫れたり、熱を持ったり、痛みを伴うこともあります。

・下肢静脈瘤

下肢静脈瘤は足の静脈がこぶのように膨らむ病気で見ればすぐにわかります。静脈の弁の働きが壊れて血液が逆流することが原因です。足がだるいとか重い、つりやすいなどの症状があります。

・深部静脈血栓症

足の静脈が血栓でつまってしまう病気です。片方の足全体が急に赤く腫れます。病気やけがで寝ている時や長時間乗り物に乗っている時などに起きやすいといわれています。

 

このように、むくみの原因はさまざまありますので自身で判断せずに医師の診察を受けることが大切です。

それ以外の冷え、貧血、水分不足、ストレス、筋肉の硬さによる筋ポンプ作用の弱化であればGplaceの施術を受けることが

オススメです。

Gplaceではパーソナルストレッチ、ジュラシック筋膜リリースを受けることができます。

パーソナルストレッチでは、日頃のお仕事や運動などで凝り固まった筋肉を、ストレッチすることで

柔軟性の向上、血行促進、疲労回復、怪我の予防などの効果があります。

ジュラシック筋膜リリースでは、むくみの原因でもある筋膜の癒着を改善することができます。

これらを、組み合わせることでさらに高い効果を実感することができます。

ぜひ、一度体験してみて下さい。

************************
G place
personal  Stretch & Training
プラザハウス店
住所  :北中城村字島袋335 プラザハウス内
TEL   :098-932-4838
営業時間:10:00~22:00
定休日 :不定休
駐車場 :有(無料)