皆さん、こんにちは!
日頃から、自身の姿勢に関して周りの人たちに言われることはないでしょうか?
今回は、姿勢改善について話します。
人の姿勢を見る中で、もっとも分かりやすいものは猫背ではないでしょうか?
猫背とは、猫のように背骨が丸まっている姿勢を言います。
猫背の原因は、不良姿勢が習慣化していること、姿勢を支える筋肉の筋力低下、運動不足などがあげられます。
なので、日頃の姿勢を意識することだけではなく運動によって姿勢を支える筋肉の強化、猫背によって
固くなり動きが悪くなっている筋肉のストレッチなどが大事です。
猫背を引き起こす主な筋肉を上げていきます
●腸腰筋:腰骨から骨盤、そして太ももの骨の内側まで伸びる筋肉で骨盤を立たせる役割がありますが
腸腰筋が硬くなると骨盤が後ろに倒れ、猫背になります
●大胸筋:胸の筋肉で猫背になると硬くなりやすい筋肉です。大胸筋が硬くなると肩甲骨が内側に寄せにくくなるので
猫背になります。
●脊柱起立筋:背骨を支える筋肉で、筋力が低下すると背骨の正しいカーブを維持できなくなり猫背になります。
●首の筋肉(後頭下筋群、斜角筋、上部僧帽筋など):長時間の不良姿勢やスマホの長時間使用などにより
頭が前に倒れ、頭の重さが首に直接かかり首の筋肉が緊張し硬さが出ることにより猫背になります。
●腹筋:体幹を支える筋肉が弱いと骨盤後傾し猫背になります。
他にもさまざまありますが、これだけの筋肉が猫背の原因になります。
原因が分かったけど、トレーニングやストレッチがめんどくさいという方は
Gplaceのパーソナルトレーニング&ピラティス、パーソナルストレッチがおすすめです。
パーソナルトレーニング&ピラティスは、お客様の身体や姿勢に合わせたトレーニングメニューを
作成します。正しいトレーニングフォームも身につけることができるので、効率よく筋肉を鍛えることが
出来ます。
パーソナルストレッチでは、自分では伸ばせないところまでトレーナーが伸ばすので
効率よく筋肉の柔軟性が向上します。
この二つを組み合わせることで効率よく猫背改善につながります。
ぜひ一度、ご来店ください。
************************
G place
personal Stretch & Training
プラザハウス店
住所 :北中城村字島袋335 プラザハウス内
TEL :098-932-4838
営業時間:10:00~22:00
定休日 :不定休
駐車場 :有(無料)