こんにちは!北中城・沖縄市でパーソナルトレーニングを行っているG-placeです。

「ダイエットを頑張っているのに、なかなか結果が出ない…」

そんな方は、もしかしたら**“姿勢”が原因かもしれません。**

今回のテーマは、「姿勢とダイエットの関係」。

特に多い「反り腰」や「猫背」が、どうして痩せにくくなるのかを解剖学の視点からやさしく解説し、改善のヒントもご紹介します!

姿勢が悪いと、なぜ痩せにくい?

姿勢が崩れていると、以下のようなことが起きます。

  • 筋肉がうまく使えない
  • 呼吸が浅くなる
  • 血流やリンパの流れが悪くなる
  • 骨盤の傾きで内臓が下がる
  • 見た目が太って見える

つまり、“動けない体”になって、代謝もダウンしてしまうのです。

反り腰と猫背、それぞれの問題点

◉ 反り腰(腰が反ってお腹が出ている姿勢)

骨盤が前に傾き、太ももの前側(大腿四頭筋)が緊張し、お腹の筋肉(腹横筋)が使えなくなります。

→ 下腹ポッコリ・腰痛・代謝ダウン

◉ 猫背(背中が丸まって頭が前に出た姿勢)

肩まわりや背中の筋肉が硬くなり、呼吸が浅くなります。

→ 肩こり・疲れやすさ・脂肪燃焼力の低下

姿勢改善で痩せ体質になる3ステップ

① ストレッチで硬くなった筋肉をゆるめる

まずは、反り腰・猫背の原因になっている筋肉をしっかり伸ばしましょう。

  • 反り腰には…太もも前(大腿四頭筋)・背中(脊柱起立筋)
  • 猫背には…胸(大胸筋)・首(肩甲挙筋)

G-placeでは、パーソナルストレッチで一人では伸ばしにくい部位まで丁寧にアプローチします。

② ピラティスでインナーマッスルを強化

ストレッチで整えたら、ピラティスでインナーを鍛えて姿勢を安定させましょう。

  • 腹横筋・骨盤底筋・多裂筋などを強化
  • 猫背や反り腰を防ぎ、自然と引き締まった体へ
  • 呼吸が深くなり、脂肪が燃えやすくなる

③ トレーニングで“動ける体”を作る

正しい姿勢が身についたら、トレーニングで全身の筋肉を活性化!

代謝を上げて、脂肪をしっかり燃やしましょう。

G-placeのパーソナルトレーニングでは、姿勢を見ながら種目を調整するので、運動初心者の方でも安心です。

肩こり・腰痛がある人も姿勢改善が先!

肩こりや腰痛がある方は、無意識に体をかばって姿勢が崩れています。

その状態で無理に運動をすると、かえってケガや不調が悪化してしまうことも。

G-placeでは、マッサージや筋膜リリースを取り入れながら、痛みの少ない体づくりを優先します。

だから、「肩こりがつらい」「腰痛で運動できるか不安」という方にもおすすめです。

北中城・沖縄市で姿勢改善ならG-place!

  • イオンモールライカム近く、買い物帰りに寄れる!
  • プラザハウスそばで立地も◎
  • 駐車場無料で通いやすい
  • 完全予約制のパーソナル対応で安心

姿勢を整えたい方、痩せやすい体をつくりたい方、まずは体験からスタートできます!

まとめ:「姿勢が整えば、痩せる準備が整う」

姿勢の乱れは、見た目の印象だけでなく、呼吸・血流・筋肉の働き・代謝にも深く関わっています。

だからこそ、**姿勢を整えることは“痩せるためのスタートライン”**なのです。

G-placeでは、ストレッチ・ピラティス・トレーニング・筋膜リリース・マッサージを組み合わせ、あなたに最適な方法で姿勢を整えていきます。

「姿勢を変えて、痩せやすい体をつくりたい」

「今度こそリバウンドしない体を目指したい」

そんなあなたのご相談をお待ちしています!

🔗 体験レッスン・お問い合わせはこちら